【CD購入録】2024/6/23② (FANATIC! / 三日月眼 ~IDOL舞SHOWのユニットシングル!~)

【CD購入録】2024/6/23② (FANATIC! / 三日月眼 ~IDOL舞SHOWのユニットシングル!~) CD購入録
【CD購入録】2024/6/23② (FANATIC! / 三日月眼 ~IDOL舞SHOWのユニットシングル!~)
記事内に広告を含みます。

皆さま御存知でしょうか、IDOL舞SHOW(あいどるぶしょう)を……。
戦国武将がモチーフのアイドルコンテンツとして2019年にスタート、
声優ラジオにユニットCD、そして2022年には映画……と展開していった、
公式の文言曰く「音楽バトルプロジェクト」。
各ユニットのプロデューサーが戦国武将の要素をもつキャラクターになっており、
彼らがプロデュースによって覇を競う、という独特なひねりもあります。

コンテンツ自体の知名度が物凄くある!というわけではないですが、
豪華声優陣で組まれたユニットがしっかり楽曲をリリースしている!
というのはやはり目を引く訴求ポイント。
1stイベントが発表になったときは、
スケジューリングとか結構大変なんじゃ……?と思ったのを覚えてますね。

さて、いくつかユニットがある中でかねてより注目していたのが、
正統派ユニット三日月眼(ルナティックアイズ)

FANATIC! / 三日月眼  (2020)

左から若月美鈴(岡咲美保)、 綾瀬双葉(木戸衣吹)、 金剛寺ゆい(中島由貴)
白状すると気になっていた理由も中島由貴さんのファンなればこそなんですけどもね。

FANATIC! / 三日月眼  (2020)裏ジャケ

(アイマスでいえばデレ、ミリ、シャニがしれっと揃っている中々に豪華な面子。
また、中島由貴さん・岡咲美保さんといえば、のちにスタートした文化放送の番組「あうとスタンド!」にて、息の合ったトークで好評だったコンビなのも記憶に新しいですね。)

三日月眼がリリースしたシングルは、
この“FANATIC!”(2020)と、2ndシングル“キミシダイ Our future”(2020)の計2枚。
デビュー曲となった“FANATIC!”で、その正統派具合は掴んでいただけるかと。

“FANATIC!”(2020)。3曲目の“SENRAN!アイドル天下道へ”は全体曲。

¥1,293 (2025/02/05 01:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

こちらが2ndシングル“キミシダイ Our future”(2020)
実はカップリングの「叶えて、神様」が超キャッチーで断トツで好みです。
今日はこれだけでも覚えて帰ってください。

¥1,183 (2025/02/05 01:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

いやー懐かしい!いつかはCDで持っておきたいと思っていたところでしたが、
しかしまさか梅田のレコード屋さんのCDコーナーで出会えるとは……!
これなんでお店巡りはやめられないんですよね。

Shake Your Money Maker / The Black Crowes (1990)
Livin' On The Edge / Aerosmith (1993)
FANATIC! / 三日月眼  (2020)

同時に買ったCDを並べてみると色味が真逆すぎてちょっと面白かったです。

こちらは前回の記事。

コメント

タイトルとURLをコピーしました